修士課程への進学
- 自然環境学専攻は「自然環境学のリテラシー(一般教養)を持つ人材の育成」をミッションに掲げており、講義や実習が多くあります。環境学全般を効率よく学べる、教職(専修)免許の対象となる科目が多いなど、環境分野での就職を目指す方には充実したカリキュラムだと思います。
- 「研究者になるため大学院では研究に専念したい」という人の気持ちもよく分かります。しかし本専攻のカリキュラムでは、上手な研究発表、研究集会の仕切り、近隣異分野のリテラシーや人脈の醸成などが意図されています。いずれも研究者キャリアの助けになり、独力では習得しづらいことなので、若いうちに取り組むことをお勧めします。もちろん多くの卒業生が研究職で活躍中です。
- 自然環境学専攻には異分野の研究者と相談しやすいという特長があります。学際的なテーマをやりたい方にはメリットが大きいでしょう。反面,分野によっては、類似テーマの研究者密度が低い場合があります(自分の分野がどうかは、進学したい研究室にきいてください)。特に博士課程では寂しく感じる人たちもいる一方、周囲に流されたくない人には、むしろよい環境であるようです。
博士課程への進学
- 必修科目はほとんどなく,授業や実習で拘束される心配はほぼありません(もちろん希望すれば各種の授業を履修できます)。ただ,博士課程一年次の学期期間中は火曜日に時々開催されるコースゼミに出席する必要があります。若干面倒かもしれませんが,他研究室の人と研究相談したり異分野に詳しくなったりするメリットがあります。二年次以降は,研究室の活動以外はほぼフリーです。