翻訳ミス(おわび)

↓の本にさっそくミスが見つかりました。208ページの図10.1Aで、×「熱帯雨林」→〇「多雨林(rainforest)」、×「多雨林」→〇「湿潤林(wet forest)」ですね…

他章にもいくつか凡ミスがあったみたいです。そのうち朝倉書店のウェブサイトに正誤表が出ますので、あれ?と思った時はそちらをご参照ください。

↑(2024.11.20)正誤表が出ました(朝倉書店のサイト)。

翻訳本が出ます

← Erica Rosenblum という研究者が書いた “Global Change Biology” という本の翻訳が、来月に出ます。

地球変動による生物への全般的な影響、その対策や展望を、生態学者の視点に立ちつつも、分野横断的に論じた本です。学部生向けの教科書なので、学習目標や練習問題などの工夫があり、内容にも先生が学生に語り掛けるようなストーリー感があります。

一人の研究者が書いているので、構成が緻密で理解しやすい…というか筆者の熱量が半端ないです。その想いを忠実に、でも暑すぎて読者が引かないようにと、無い知恵を振り絞って訳しました。フルカラー美麗本のためお値段はそれなり(!)ですが、お手に取って頂ければ幸いです。

一般公開2024

10/25-26 に柏キャンパスの一般公開が行われます。ただいま来場記念品を準備中です。日頃お世話になっている地域の皆様、進学をお考えの方、卒業生の皆様も、お誘いあわせてご来場ください。

※土曜のお昼は久保さんと鈴木はお留守の予定です。ご用の方は朝か夕方にどうぞ。

進学相談会

2/18(日)に進学相談会があります(詳細)。当日は基本 Zoom でご相談を受け付けますが、希望者がいれば研究室見学も行います。参加ご希望の方は16日までに上のリンクから申し込んでください。

一般公開2023(進学相談あり)

本日10/27と明日10/28は東大柏キャンパスの一般公開です.4年ぶりの対面開催で,本専攻では名物企画「骨にさわってみよう」もパワーアップして復活しています.環境棟(緑の建物)の5F・自然環境学専攻へ,皆様お誘い併せてお越しください.

13:00-16:00 の間には会場内に進学相談ブースが設置されます.専攻の若手教員陣がご質問やご相談をお受けします.専攻への進学にご興味をおもちの方はどうぞご利用ください.

柏キャンパス一般公開(公式サイト)